今日のお菓子(亀廣保さん)
昨日は祇園祭の宵山でしたね。京都では夕方激しい夕立がありましたので、関係者の方は色々と大変だったことと思います。今日の山鉾巡行の際はどうなのでしょうか?天気予報では大気の状態が不安定と言っていましたので、心配ですね。
昔は人込みが苦手だったこともあり、祇園祭の時期には絶対に四条方面には行かないようにしておりましたが、最近はお茶会のお手伝いに行ったり、客として行ったりすることが多くなりましたので、ここ数年は続けて行っております。
今日はそんな祇園祭の時期にぴったりなお菓子をご紹介しようと思います。

どちらも亀廣保さんのお菓子で、右のお菓子は宵山の夜の雰囲気でしょうか、鉾の提灯の風景ですね。左の団扇は八坂神社のご神紋である、三つ巴と木瓜の紋が入っています。どちらもこの時期らしく、また非常に涼し気なお菓子ですね。
暑い時期には「濃茶はちょっと…」と思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、こんなお菓子でさらっと軽く薄茶をいただくのも風流で良いかと思います。そんなことなので、今日はブログもさらっとこの辺りで…
ランキング参加中です。
↓こちらのクリックをお願いします。

にほんブログ村
いつもご協力ありがとうございます。