今日のお菓子(越乃雪本舗大和屋さん)
今日はお菓子です。今日は少しマシでしたが、まだまだ暑い日が続きますので涼しげなお菓子をご紹介します。

新潟県は長岡市にある越乃雪本舗大和屋さんの「越乃雪」というお菓子です。何でも日本三大銘菓とのことです。ちなみに他の2つは、長生殿(金沢)、山川(松江)または鶏卵素麺(福岡)だそうです。京都のお菓子が入っていないのが意外に思えるかもしれませんね。
本当は別のお盆に盛る予定だったのですが、ちょっと見当たらなかったのでこちらのお盆に…写真の撮り方もあるでしょうが、少しいがんでしまいましたね。肝心のお味は、和三盆の味が上品で美味しいお菓子でした。
一緒に入っていた説明の紙に、高杉晋作が亡くなる10日程前に「もう雪を見ることはかなわないだろう」と、手近の松の盆栽に見舞いでもらった越乃雪の粉をふりかけて雪見をしたと書かれていました。
この写真では細かな粉を払っていますが、盛るときに注意しないと粉が散ります。あえて散らすか、払うかはその人の好みですね。今回はお菓子がよく分かるように払いましたが、お盆によっては散らした方が綺麗かもしれませんね。
ランキング参加中です。
↓こちらのクリックをお願いします。

にほんブログ村
いつもご協力ありがとうございます。
- 関連記事
-
- 今日のお菓子(御州浜司 植村義次さん)2
- 今日のお菓子(末富さん)
- 今日のお菓子(越乃雪本舗大和屋さん)
- 今日のお菓子(亀末廣さん)
- 今日のお菓子(亀廣保さん)
スポンサーサイト