上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
このコメントは管理人のみ閲覧できます
> 隠しコメントさま
コメントありがとうございます。
素材の味はどんな食材でも昔と随分変わっているのでしょうね。勿論味の好みなども変わっているでしょうから、一概にどちらが良いというものでも無いとは思いますが、「○○はもう少し美味しかった気がする」と思うことも結構ありますね。ただ、果たして本当に自分の思っているように変化したのか、ただの「懐古主義」によるものなのか分からなくなることもあります。
汁は白味噌と赤味噌を混ぜた合わせ味噌です。配合の比率は「秘伝」と言えば聞こえは良いですが、「なんとなく」でしたのではっきりは分かりません。
鮑は良いお値段ですからね…熨斗鮑にされるものは厳選されているのでしょうから、高価になるのも仕方ないように思いますね。まあ私には余り縁のない食べ物と思っています。
昔の会記などを見ると今とは全然違う取り合わせなどで面白いですね。今では使わない花を入れたり、季節感を気にし過ぎない取り合わせだったりして驚くことも多いですね。まあ現代ですると白い目で見られることもあるのでしょうが…
今後ともよろしくお願いいたします。